fc2ブログ
人間の限界に挑戦する頭脳・肉体複合ゲーム TOP  >  2017年08月
月別アーカイブ  [ 2017年08月 ] 

腱鞘炎って…怖いですよねぇ?(2017/09/21追記)

ちょっと無理をしたせいで腱鞘炎になって、7月は6クレくらいしかできなかったので、ちょっと書いておこうと思います。

6月下旬、いつものようにゲームセンターに行ってIIDXをプレイし始めたところ、前腕の掌側の腱に違和感を覚えたが、せっかくゲーセンにいること、初めてのことではなかったことを思ってプレイ続行。結局2時間くらいやった。
帰宅した後も違和感が取れることはなく、どんどん痛みが増してくる。
「寝たら治るやろ」という甘い考えで何もせず就寝。
次の日になっても、そのまた次の日になっても、違和感はとれず、痛みまで感じるように。
数日経つと、痛む箇所が手首に近くなってきた。
一週間経つ頃には親指の付け根が痛むように。
二週間経つと、だいたいの違和感や痛みが治ってきたので、リハビリとして1日2クレほどをやっていたが、ある日、また前腕の掌側の腱に痛みを覚えたのでその日はそれで終了。
一晩寝ると治っていることを期待したが、案の定治っていない。
そして同じように、二週間経った今でも、腱の違和感や手首、親指付け根の痛みは残っている。

自分が痛めたのは、おそらく右側橈側手根屈筋の停止部側の腱で、日が経つごとに痛む場所が手首に近くなったのは、炎症が波及してしまったからでは?と素人ながらに想像している。
ちなみに、右側橈側手根屈筋の腱は親指の中手骨の内側を通過して、第2、第3中手骨底に停止しているので、親指付け根が痛くなるのも納得がいく。

このところ、何日経っても治る気配がなく、このまま音ゲー人生終了してしまうのでは、と心配しているのが実際だ。
8月中の復帰を目指して、今は鍵盤を一切触っていないが、橈側手根屈筋は日常生活で頻繁に使うので、完全に休ませるのは難しい。

手の甲のスジ(総指伸筋の腱)が痛くなるのが、よく見られるIIDXによる腱鞘炎だとは思うが(自分も何回もなったが、数日で完治していた)、これも油断できない気がする。

甘く見て重症化させるとこういうことになるので、少しでも手に違和感を感じたら直ちにプレーを中止し、貯金するかラーメンでも食べるべきだろう。医療機関への受診も推奨したい。

2017/08/13
まだ治ってません。
整形外科を受診したところ、「特に何でもないとは思うが、痛みが出るのは損傷か炎症が起こっているから」って言われました。
非ステロイド系抗炎症薬と湿布で1週間様子を見ます。
2017/08/21
まだ完治はしてませんが、痛みを感じる頻度が小さくなってきたように思います。
丸々1か月鍵盤を一切触っていないので、どれくらい下手くそになってるのか。
2017/09/01
ヤンキースタジアムに行って調子に乗ってビールをしこたま飲んだところ、痛みが再発しました。
2017/09/21
だいぶん治癒したみたいなので再開しています。
単発力は残っていますが、ちょっと物量が増えると全然押せずSLOWがたくさん出ます。
スポンサーサイト



[ 2017/08/02 01:11 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

エビ夫

Author:エビ夫
エビ夫(tetsuGTOVVVF)がbeatmania IIDXをやります。
twitter:@tetsuGTOVVVF_bm
IIDX ID:3195-9902
1P SP中伝 いわゆる1048完全固定小指皿
スコアラー寄りです。ライバル登録はご自由に。

最新コメント