暇なので。
1.

2.

3.

4.

解答
1. DJT液晶
。シールが黒色であることから一目瞭然。
上下の金属フレームに折り曲がりがある事、バランスの良い発色・コントラスト・ガンマ値である事にも注目。
2. tricoro液晶。
シールが白色、
上下の金属フレームに折り曲がり有り、
グレア(光沢)有り。コントラスト強め、寒色寄りの設定にされている事が多い。
3. SPADA液晶。
シールが白色、
上部の金属フレームに折り曲がり無し、
グレア(光沢)有り。
ガンマ値が小さく、発色が白っぽい。4. copula液晶(GULDJ-JJ)。PENDUAL液晶(GULDJ-JI)も可。
シールが白色、
上部の金属フレームに折り曲がり無し、
グレア(光沢)は少し有る程度。ジャッジ表示の背景に少しノイズが見られる(解像度の関係上、この画像では不明瞭)他、
SPADA液晶ではありえないほどにガンマ値が大きい(コントラストが大きい)。
スポンサーサイト